
ギャラリーの設定方法
この記事は約2分で読めます。
WordPressテーマ“編”は縦書きレイアウトに対応したWordPressテーマです。
本記事ではギャラリーの設定方法について解説いたします。
- この記事でわかること
- ギャラリーの設定方法
ギャラリーを設定すると
ギャラリーを設定すると、トップページ(ホームページ表示)に最大6枚の画像ギャラリーを表示させることができます。

設定方法
ギャラリーを設定するためには、編集画面の『文書』→『投稿フォーマット』で『ギャラリー』を選択しましょう。こちらに設定すると、投稿のアイキャッチ画像がギャラリーの画像として表示されるようになります。

ギャラリー使用時のテンプレートは『シンプルレイアウト』がおすすめです!
本記事で掲載している画像は開発中のものになります。実際のテーマとは一部レイアウトが異なります。
-
-
MIO webデザイン (ミオ ウェブデザイン)徳島県在住のフリーランスWEBデザイナー。徳島市内のデザイン事務所でWEBデザイナーとしての就職。以降、ホームページ制作・LP制作などの案件に携わり、2019年1月よりフリーランスとして活動開始。